交差点を横切って来る無灯火自転車

今回の解答:下り坂を斜め横断して来る自転車

交差点を通過しようとしたところ、突然正面から自転車が現れ、目の前を斜めに横切りました。
無灯火走行に加えて、曲がり方にも自転車側に非がありますが、問題の場面でかすかに見える自転車の存在を見落とさなければ、このような状況も予測して、事故を避けることができます。
今回のように下り坂から上り坂(または平坦路)になるところでは、ライトの照射範囲が短くなるため前方の様子に気づくのが遅れ、ブレーキが間に合わないことがあります。
こうした状況では適宜ライトを上向きにして照射範囲を長くしておき、見通せる範囲内で止まれるように速度を抑えて走ることも重要です。

夜の坂道付近では車から見落とされないよう注意しよう

平坦路と坂道でのライトの照射範囲の違い

近年の自転車事故の違反別事故件数を見ると、「安全不確認」や「交差点安全進行義務違反」が非常に多くなっています。
道路を横切る場合は必ず一時停止をして、安全を確認することが大切です。
また、夜間は今回のように道路の形状が原因で、車から自分の存在が見えづらいこともあるので、相手に認知してもらうために、自転車は必ずライトを点灯してください。

JAF会員限定! 特別プレゼント

JAFこうつうあんぜんシールえほん

標識や自動車のシールを貼って、子供が楽しみながら交通ルールを学べる『JAFこうつうあんぜんシールえほん』を抽選で3名様にプレゼント!

・プレゼント内容:JAFこうつうあんぜんシールえほん
・応募方法:下記応募フォームをクリックしてログインIDとパスワードを入力。
※応募にあたってはJAFマイページと同じID・パスワードでのログインが必要です。
・当選者数:3名(発表は発送をもって代えさせていただきます)
・応募締切:2025年7月31日

運転中に遭遇するさまざまな危険を映像で疑似体験。

PR

「JAFトレ」ことJAF交通安全トレーニングでは、交通安全教育の教材をeラーニング形式で提供します。
従業員の皆様の学習結果を蓄積・管理することで、企業・団体の安全運転管理をお手伝いいたします。