今回の解答:右側から出て来る車
交差点に差し掛かろうとしたところ、右側から交差点を横切る車が出て来てヒヤリとしました。
問題の写真を見ると、対向車の陰に車の前部が見えています。今回のケースは交差道路側に車両用の信号がない変則的な交差点になっています。数は多くありませんが、このような交差点の場合、自車の前方の信号が青でも、交差道路から車が出て来る可能性があります。
もちろん、交差車両側がよく安全を確認してから発進する義務がありますが、こちらの存在を見落としている可能性もあります(下グラフ参照)。「青だから大丈夫」と思い込まず、注意を怠らないことが大切です。
交差点では特に周囲を気にしよう
上のグラフは、出会い頭事故で、交差車両を認知エラーした(発見・認識し損なった)要因を示したものです。
最も多いのが「気にしなかった」というもので、具体的には「青信号・優先道路だから」「さっき確認したから」「交通量が少ないから」などの理由になっています。
また、建物や樹木の陰で「見えなかった」という要因もあります。交差点では、「他車がいるはずはない」などと思い込まずに、周囲に注意して走行しましょう。
運転中に遭遇するさまざまな危険を映像で疑似体験。
PR
「JAFトレ」ことJAF交通安全トレーニングでは、交通安全教育の教材をeラーニング形式で提供します。
従業員の皆様の学習結果を蓄積・管理することで、企業・団体の安全運転管理をお手伝いいたします。