JAF Mate2・3月合併号は、
1月中旬から順次お届け開始。
お楽しみに!■特集「自宅で楽しむ モクテルの世界」
カクテルならぬモクテルは、主にノンアルコールのカクテル風飲料を意味する新ジャンルのドリンク。自宅でも手軽に作れる、とっておきのレシピを紹介します。■特集「なぜ眩しい? 車のライト」
夜間で対向車のライトが眩しいと感じたことのある方は少なくないはず。ハイビームの使い方など、対向車を眩しくさせない、自身が眩しくならないノウハウをお伝えします。■日本の魅力、再発見「時をとどめた都」
今回は山口県の山口市と、防府市を巡る旅。悠久の時を経て、今も美しい姿を残す町並みや歴史的建造物、そして、車海老に鱧料理といったグルメも盛りだくさんです。■インタビュー・寺脇康文さん
岸谷五郎さんとの演劇ユニット「地球ゴージャス」が、今年挑むミュージカル「The PROM」の話題、車内での二人の会話がユニット結成につながった秘話など必読です!カクテル同様の見映えや味わい、香りが楽しめるモクテルのレシピをお届け。
夜間走行で眩しいヘッドライト。でも眩しいのはアナタだけでなく対向車も!?
山口市内の国宝瑠璃光寺五重塔。法隆寺、醍醐寺と並ぶ日本三名塔の一つ。
JAF Mate 2・3月合併号の22ページで紹介している特集記事が、こちらからすべてご覧いただけます。本誌ではお伝えしきれない写真や記事を今すぐチェック!
動物って、こんな格好や表情をすることがあるんだね。めったに見られないカットが日替わりで登場します! 飼育員さんVOICEもチェックしてね。
「クルマ川柳」は2021年1月31日をもちまして終了となります。長年のご愛顧ありがとうございました。これまでの投稿作品からの傑作選と、11月・12月の入選作品を公開中です。
日本全国どこかにあったオモシロ看板、不思議な標識。毎日1つずつご紹介。
再生できない場合はこちらからリニューアルのため、2月のお散歩クイズはお休みです。
※次回は3月10日からスタートです。お楽しみに!
【応募方法】
1. 下のボタンから案内ページへ。
2.「応募する」をクリック。
3. IDとパスワードでログイン。
4. 応募フォームが開きます。
こんにちは、菰田潔です。私と一緒に『今さら人に聞けない運転の基本』を動画でおさらいしてみませんか?
いつまでも現役ドライバーを続けられるように、認知機能のチェックをしてみませんか?鳥取大学医学部の浦上教授が監修した手軽にできるチェックプログラムです。
JAF Mate誌「危険予知」の監修者である長山先生に事故事例から脱線ネタまで、長山先生ならではの“交通安全のエッセンス”が溢れています。
生きていると、あれこれと「悩み」は尽きぬもの。そんな人生の「悩み」を、フリフリなやつらに明るく相談してみませんか。奇妙奇天烈な回答に、もしかすると、肩の力が抜けるかも、です。
自動車整備士ってどんな人?競技大会の優勝者に聞く!自動車整備の魅力と重要性。そこから見えた事故やトラブルを防ぐために重要なこととは…
「なんでも確かめてみないと気が済まない!」さまざまな実験をしてきた人気コンテンツ「なんちゃってエジソン」の動画を集めました。