ピックアップ

往年の名車を1/43スケールで

モータースポーツ史に燦然と輝くロータリーエンジン車2台

2022.03.23

sponsored by JAF通販紀行

2022.03.23

sponsored by JAF通販紀行

この記事のキーワード
この記事をシェア

世界的なブームとなっている昭和生まれの国産スポーティーカー。サーキット常勝マシンの座に君臨した「マツダ サバンナRX-3」と、小さな巨人としてその名を馳せたR100こと「ファミリア ロータリークーペ」の1/43スケールを2台セットでご提供いたします。

マツダと言えば「ロータリー」! ~モータースポーツ史に燦然と輝くロータリーエンジン車2台

マツダサバンナRX-3

マツダサバンナRX-3

「マツダ サバンナ RX-3」 スカイラインGT-Rの連勝を止めたロータリースポーツ

ファミリアロータリークーペの後継モデルとして開発された「サバンナ」。車名にも由来するアフリカの大草原を想起させるロングノーズ&ショートデッキの躍動感あふれるスタイリング。デュアルヘッドライトにノーズ中央が張り出したフロントが特徴的です。さらに12A型2ローターのロータリーエンジンを収めたサバンナGTは日本グランプリでスカイラインGT-Rを破るなどサーキット常勝マシンとして君臨し、公道でも群を抜く速さを見せつけていました。

マツダサバンナRX-3複数カット

「直感。サバンナ」のキャッチコピーでも有名。

マツダサバンナRX-3側面からのカット

1971年の日本グランプリでのスカイラインGT-Rとの激闘など多くの印象的なレースを繰り広げ多くのファンを獲得しました。

「マツダ ファミリアロータリークーペ」 1970年のスパ・フランコルシャンで一時総合首位を走ったロータリークーペ

マツダ ファミリアロータリークーペ

マツダ ファミリアロータリークーペ

当時のヨーロッパでは「小さな巨人」と評されるR100(ファミリアロータリークーペ)。1リットルに満たない小さな10A型2ローターロータリーエンジンを積んだファミリアロータリークーペが1970年スパ・フランコルシャンに出場。ポルシェ911などを相手に総合5位入賞と奮闘しました。

ファミリアロータリークーペ複数カット

流麗なエクステリア

マツダ伝統の「ロータリーエンジン」搭載車第2弾として1968年に発売されました。

ファミリアロータリークーペ側面からのカット

幾度となるモデルチェンジマイナーチェンジを経て、1973年まで販売されました。

1/43スケール 往年の名車マツダロータリーエンジンシリーズ(2台セット) 7,700円(税込)

今や日本だけでなく世界的にもブームになっている昭和生まれの国産スポーティーカー。名車の佇まいと躍動感を伝える1/43スケール。車体をよりシャープに見せるとともによい状態で保存できる台座とケースがそれぞれ付属。当時、自慢の愛車だった方も憧れの存在だった方もこの機会にあなたのコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。

サバンナファミリアロータリークーペの2台セット

1/43スケール。台座ならびにケースが付属します。

こちらの商品はJAF通販紀行でお買い求めいただけます。

この記事のキーワード
この記事をシェア

この記事はいかがでしたか?

関連する記事Related Articles