バイヤー 自慢のイチオシ!

昭和の銘機を完全復刻!レトロなデザインと味わい深いサウンドに酔いしれる

~『〈ANABAS audio〉ポータブルレコードプレーヤー』~

2023.10.25

sponsored by JAF通販紀行

2023.10.25

sponsored by JAF通販紀行

近年幅広い層から人気を集めているレコード。今回JAF通販紀行のトップバイヤーがセレクトしたのは、レコード初心者でも手軽に扱えるポータブルプレーヤーです。昭和の銘機を復刻したノスタルジックなデザインが人気の商品。秋の夜長に、レコードならではの味わいあるサウンドを楽しんでみませんか?

『〈ANABAS audio〉ポータブルレコードプレーヤー』

眠っていたレコードの懐かしい音色を満喫!

眠っていたレコードの懐かしい音色を満喫!

昔集めたレコードがたくさんあるものの再生するプレーヤーがなくて、長いこと眠らせたままの方も多いのでは? 一方、レコードは知らないけれど、ていねいに針を落とし、手間をかけて音楽を聴くスタイルに憧れを抱く若い世代も増えています。そんなレコード演奏を楽しみたい層におすすめする1台のご紹介です。1980年に日本コロムビアより発売され、爆発的にヒットしたポータブルレコードプレーヤーGP-3-R。ノスタルジックな人気モデルのデザインを忠実に再現しつつ、高音質にアップグレードしたのが『〈ANABAS audio〉ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R』です。実際に手にしたユーザーからは「期待以上で、おとな心をくすぐってやみません。このサイズとしては大音量での再生が楽しめます。USB録音やBluetooth機能もありませんが、80年代の空気を我が家へ運んでくれるタイムマシーンみたいな存在です」という声がメーカーに届いています。

眠っていたレコードの懐かしい音色を満喫!

アナログレコードの売上が大きく伸びている昨今のレコードブームを背景に、懐かしの銘機を最新技術で完全復刻しています。置いておくだけでインテリアのアクセントになるレトロ感がたまりません。パッケージも当時発売されたデザインを踏襲。音質にもこだわったプレーヤーで、昭和の雰囲気に浸ってみてはいかがでしょう。

オーディオテクニカ社製カートリッジと最新技術の採用で音質が向上

往年のデザインと機能は完全再現しつつ、音楽好きの支持を集めるオーディオテクニカ社製レコード針(MMカートリッジ)を採用。さらに回路や部品を最新技術に置き換えることにより、高音質化を実現しています。

オーディオテクニカ社製カートリッジと最新技術の採用で音質が向上

懐かしいレコードを高音質で聴ける『〈ANABAS audio〉ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R』の大きな特長が、スピード調整機構。回転数を微調整するツマミでレコードに合わせて微妙な速度を調整しながら音楽を聴けると人気を博しています。回転数の微調整は楽器やカラオケの練習、また語学の学習時にも便利な機能です。ダイナミック・バランス型アームにより、17cm盤なら、プレーヤーを立てた状態でも演奏が可能。イヤホン兼録音端子も搭載されているので、お手持ちの外部出力端子のあるラジオカセットレコーダーなどの録音機器と接続し、レコードの音を録音することができます。

オーディオテクニカ社製カートリッジと最新技術の採用で音質が向上

レコードを乗せピックアップを持ち上げると、ターンテーブルが回り始めます。ピックアップの針先をそっと静かに置き、お好みの音量に調整して演奏を楽しみます。レコード針(カートリッジ)は、約400時間使用したら早めにオーディオテクニカ社製の「ATN-360」と交換を。レコードを傷めず高音質をキープするポイントです。

オーディオテクニカ社製カートリッジと最新技術の採用で音質が向上

ターンテーブルのサイズは17cm。ドーナツ盤(17cm)とLP盤(30cm)、回転数33⅓・45rpmのレコードを聴くことができます。17cm盤レコードを演奏する際は、ドーナツ盤用アダプターを取り付けます。※SPレコード(78回転)は非対応。

「水平」「斜め」「壁掛け」と置き方はフリースタイル!

「水平」「斜め」「壁掛け」と置き方はフリースタイル!

置く場所・置き方を選ばないフレキシブルさも『〈ANABAS audio〉ポータブルレコードプレーヤー GP-N3R』の魅力です。17cm盤レコードなら、「水平」はもちろん「斜め」に置いても「壁掛け」でも再生が可能な設計になっています。斜めに立て掛けて置く際の向きは縦でも横でもOK。柱や壁に掛ける場合も縦横はお好みで、本体底面の壁掛け穴に長めのクギ等を打ち込んで固定します。いずれの場合も、付属のレコードホルダーを取り付けて演奏します。

編集部員のリアルvoice

昭和を感じさせる愛らしいデザインに一目ぼれ! 実際に再生して聴いてみると本格的な音色で驚きました。コンパクトなので聴きたい場所に、自由に持って移動できます。仕事用のデスクやナイトテーブルなど狭い空間にも、斜めに立て掛けて置けるのがいいですね。

電源は2WAYだから“屋外”でもレコード演奏

電源は2WAYだから“屋外”でもレコード演奏

家庭用電源(ACアダプター)と乾電池(単1形乾電池6本)の2電源方式のため、家でも屋外でも手軽にレコードを楽しめます。電池の場合約150時間演奏が可能です。持ち手付きで凹凸面の斜面にも置けるポータブルプレーヤーだから、キャンプやピクニックなど、さまざまなシーンに携えて行くことができます。

Editor’s Note

そっと慎重に針を落としたり、ていねいに裏返したり……レコードを扱う手間がかかる分だけ、演奏される音に集中して大切に聴くことを実感しました。デジタルにはない味わい深いサウンドと時間を、多くの方に体験してほしいです。気軽に持ち運べるサイズと重さなので、1人ではもちろん、友人や家族とアウトドアでレコードの良さを味わってみたいですね。

『〈ANABAS audio〉ポータブルレコードプレーヤー』 21,780円(税込)

※商品のお届け送料は、JAF通販紀行が負担いたします。
※品切れの可能性および価格が変更になる場合があります。詳細はJAF通販紀行ページでご確認ください。

この記事のキーワード
この記事をシェア

この記事はいかがでしたか?

関連する記事Related Articles