バイヤー 自慢のイチオシ!

グイーッと気持ちいい腰楽ストレッチ座椅子「グイッス」

バイヤーイチオシの品を使ってみました!~ストレッチ座椅子編~

2022.07.15

sponsored by JAF通販紀行

2022.07.15

sponsored by JAF通販紀行

JAF通販紀行のベテランバイヤーが数々の商品の中から探し当てた名品をご紹介するコーナーです。JAF Mate Online編集部員が実際に座ってみた感想とともに商品の魅力をお届けします。

腰楽ストレッチ座椅子「グイッス」おすすめ3つのポイントと各部の特長

「グイッス」には、写真のような特長と3つのおすすめポイントがあります。
1.特許構造のアシストギア搭載。腰をやさしくサポートして疲れにくい状態を保ち、「立体形状」で快適に座れる。
2.「体圧分散構造」で長く座り続けても疲れにくい。
3.ストレッチインストラクター、吉田佳代氏が監修。座椅子としてだけでなく、背中・肩甲骨・股関節などのストレッチサポートにも活用できる。

腰楽ストレッチ座椅子「グイッス」おすすめ3つのポイントと各部の特長

1.「グイッス」に座ってアシストギアと立体形状を体感

疲れにくく、ストレッチもサポートする「グイッス」に編集部員が座ってみました。腰かけると、座面の前が出っ張っているので、お尻が前にすべりません。座面の左右の出っ張りによって、骨盤まわりが包まれフィットします。座面立体ホールドに支えられて、上質なソファに座っているかのような安定感です。腰部のアシストギアは14段階に調節可能だから、自分の心地よい位置に合わせると、背中が伸びて姿勢が良くなった感じがします。

1.「グイッス」に座ってアシストギアと立体形状を体感

1.「グイッス」に座ってアシストギアと立体形状を体感

2.「グイッス」は長時間座りっぱなしでも体がラク

しばらく座ってから、姿勢を変えてみました。お尻が痛くならないのは、「体圧分散構造」により体にかかる負担を分散してくれるから。体圧が分散されると、長時間座っていても疲れにくいのだそう。腰を支えてくれるアシストギアが体にフィットするので、姿勢を変えても腰をしっかりとホールド。理想的な姿勢を常にキープしてくれます。

2.「グイッス」は長時間座りっぱなしでも体がラク

2.「グイッス」は長時間座りっぱなしでも体がラク

3.「グイッス」はストレッチもサポートしてくれる!

背もたれのリクライニングは14段階の角度調節が可能。しかも座ったままでさまざまなストレッチができます。まずは肩甲骨ストレッチ。背もたれがくびれているので後ろに手を回しやすく、伸びている実感があります。これなら、テレビを見ながらできそうです。続いてフルフラットにして背中のストレッチ。仰向けになるだけで、全身グイーッと気持ちよくストレッチされます。

3.「グイッス」はストレッチもサポートしてくれる!

正しい姿勢で座りっぱなしでもラク、ストレッチで爽快!

長時間座っていても、腰はもちろん、首やお尻もラク。「グイッス」の体に負担をかけにくい構造を体感しました。無理なく常に正しい姿勢をキープしつつ、リラックスもできるのが魅力ですね。しかも座るだけでなくストレッチもできるなんて、一石二鳥。気持ちよく伸びるストレッチを続けたら、柔軟性がアップして体質改善につながるかも。

正しい姿勢で座りっぱなしでもラク、ストレッチで爽快!

「グイッス」は腰痛や肩こりで悩む方、運動不足が気になる方にもおすすめです

デスクワークなどで、こわばりがちな背中まわりの筋肉。座りっぱなしで姿勢が悪くなって慢性的な腰痛や肩こりにお悩みの方、おうち時間が増えて運動不足になっている方も多いと思います。「グイッス」を毎日の暮らしに取り入れれば、運動器具を用意しなくても、簡単にストレッチができるので、自然と悩みも解決しそう。「グイッス」は健康生活をサポートしてくれる、うれしい座椅子です。

こちらの商品はJAF通販紀行でお買い求めいただけます。

この記事のキーワード
この記事をシェア

この記事はいかがでしたか?

関連する記事Related Articles