手芸で飾るオンリーワンのクリスマス&お正月
ハンドメイド作品でオリジナルの飾りつけを楽しみましょう

今度のクリスマスやお正月は、手芸にチャレンジしてオンリーワンの飾りつけをしてみませんか? 冬休み中の子供と一緒に、また忙しい家事の間の気分転換に、出来上がりをイメージしながら作りましょう。今回は手芸の魅力をJAF優待施設の【ABCクラフト】に伺いました。
作って楽しい! 飾ってうれしい! 手芸の魅力
作ることの楽しさを体感してみましょう
手芸の種類はたくさん! 初心者向けもあるので、今までやったことがないという人も興味のあるものから始めてみませんか? 手作りのものは、既製品とはひと味違って愛着も湧いてきます。
やってみたいものを「講習会」で体験
あべのキューズモール店・枚方ビオルネ店の2店舗を構えるABCクラフトでは、さまざまな講習会を随時開催しています。編み物やパッチワーク、羊毛フェルト、折り紙、プリザーブドフラワーアレンジ……などなど。作ってみたい・習いたい講習会を見つけて参加してみましょう。
過去に開催した講習会例1:パッチワーク
過去に開催した講習会例2:羊毛フェルト
過去に開催した講習会例3:プリザーブドフラワーアレンジ
豊富な材料が揃う「オンラインショップ」
材料はオンラインショップからも購入できます。必要な材料がセットになっているキットから単品パーツまで、その種類の多さに感動! 欲しいものはカテゴリー別に探せます。キーワードでの検索も可能。たとえば「クリスマス」で検索すれば、ミニクリスマスツリーやオーナメントも見つかります。
ミニクリスマスツリー8cm
クリスマス ハンギング ソックスオーナメント
ビーズデコール ファンタジーシリーズ クリスマスツリー
創作意欲が湧く「情報」もいっぱい
ホームページには、コラムとしてさまざまな作品や作り方も紹介されているので、「今度は何を作ろうかな」というときのヒントにもなります。参考にしながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
多肉植物×ガラスで作るインテリア
レジンとねりけしで「ひつじ雲のデザインチャーム」
クリスマスを彩るかわいいアイテム
クリスマスの飾りつけは、子供だけでなく大人もワクワクします
クリスマスには、手作りのリースやツリーも素敵です。好きな色のリボンを使ったり、キラキラと輝くビーズをつなげて加えたり、ほんの少しアレンジするだけでもオンリーワンの作品になります。ここではクリスマス気分を一層盛り上げるアイテムを紹介します。
オリジナルの「クリスマスキット」
ABCクラフトには、クリスマスをテーマにしたオリジナルのキットもたくさん。ガラス容器のテラリウムを利用したものや、北欧風のポインセチアをあしらったリースなども。
テラリウムを使用した「X’masリウム」
インテリアにぴったりの「ポインセチアリース」
キット以外にも、好きな小物も加えて自分だけのかわいいアレンジに。玄関やお部屋に飾って楽しみましょう。
「ハーバリウム」もクリスマス仕様に
小瓶にドライフラワーなどの花材をオイルで封じ込めたハーバリウム。そのままでも華やかですが、フィルムを使ってクリスマス仕様にしてみましょう。オイルに浮かぶ花々の鮮やかさはそのままに、動きや表情の変化が楽しめます。
シルエット柄で大人っぽい「クリスマスゴールド×ブラウン」
ポップでかわいい印象の「メリークリスマス」
ハーバリウムフィルムを使用した作品例
サンタのシルエットやメッセージを入れたら、おしゃれなクリスマスプレゼントになります。花材のほかに気持ちも一緒に詰めて贈りましょう。
2023年にぴったりの華やぎアイテム
みんなでお正月飾りをして新年を迎えましょう
お正月飾りを作ってもいいものですが、2023年の干支(えと)は「ウサギ」。そこで、ここではウサギの手作りアイテムを紹介します。一年の無病息災と福を祈り、元気に跳びまわるウサギのような飛躍を願いながら作りましょう。
「羊の毛」なのにウサギになる!?
羊毛フェルトでウサギの置物を作ってみませんか? 羊毛は、専用の針(フェルティング用ニードル)でチクチクと刺すと固まっていくので、胴体や耳などの各パーツを作ってからひとつにつなげていきます。
こんなにかわいい干支の飾りがあれば、一年間やさしい気持ちで過ごせそう
ころころとしたフォルムが愛くるしい
専用針の先端は鋭いので、指に刺さらないように気を付けましょう。最初は形作りにてこずって、太り気味のまんまるボディになったり、耳が長くなったりするかもしれませんが、それもまた愛嬌! ウサギの個性に見えて癒やされます。
ウサギのアイテムはほかにもいっぱい
レジンで作る「ふりふりアニマルチャーム」は、振るとおしり部分に入っている中身がシャカシャカと動いてキュート! 「きめこみパッチワーク」は手のひらサイズで、松竹梅や扇などのおめでたい柄がちりばめられています。「あみぐるみ」は編んで作るぬいぐるみ。手作りならではの優しさが伝わってきます。
「ふりふりアニマルチャーム」は高さ4×横3.7×厚さ0.4cm(約)
「パッチワークで2023年 干支キット きめこみプチセット 祥福うさぎ」は直径約10.6cm
「あみぐるみ 幸せの干支 卯」は高さ24×横11cm(約)
これ以外にも、「切る・貼る・くるむ」でパーツを作り、貼り重ねてふっくらとした立体的な絵が作れる「押絵」や、日本伝統の「折り紙」など、ウサギのアイテムは数多くあるので、お店やホームページで探してみましょう。
ここでは紹介しきれないほど、手芸の魅力はいっぱい! 手作りのものを飾りつければ、気分も一層盛り上がり、クリスマスやお正月が待ち遠しくなることでしょう。自分だけの作品をどんどん作りましょう!
取材協力・画像提供=ABCクラフト
「卸値で買える、すごい店」、「創る・造る・つくるの情報発信基地」という企業理念の下に、手作りを愛するすべての人に喜んでもらえるような良い商品・もの作りに関するいろいろな情報を提供。
あべのキューズモール店
枚方ビオルネ店