投稿者: togentfさん
高架下の県道で信号待ちで停止している時、前の軽トラから空き缶を4・5本をごく自然に投げ捨てているのを見て唖然としました。右側の軽のワゴンも同じ御一行らしく方向指示器を出さず前に割り込みました。
編集部コメント
信号待ち中の軽トラックから、道路へ投げ捨てられているゴミ。あまりにも平然と捨てているので驚いてしまいます。地域によっては条例違反ですし、それ以前にマナー違反です。万が一事故に繋がる可能性もあります。反面教師にしたいですね。
投稿者: シンスケさん
片側2車線を走行中。左前方に公園の林あり、人の姿は認識できず。白い区画線に来て、はじめて発見。この人、走って後戻りするか、前方の植え込みに逃げ込むか。話しに夢中で、一度も後ろを見ず。怒鳴ってしまった!
編集部コメント
見通しの良い昼間の道路ですが、電話しながら横断している人影が木立と重なって見えませんでした。歩行者も、横断歩道のない車道を横断しているのに特に注意している様子もなく、車が近づいても気付いていません。今回は停まれたからよかったものの、ドライバーが思わず怒鳴ってしまった気持ちもわかるかも…。車と喧嘩をすれば負けるのは人間です。安全な状況で横断することが自分のためでもあります。
投稿者: 羊たちの沈黙さん
手前の交差点から挙動不審な車でしたが、ゆっくりと車線変更しているなと思っていたら中央分離帯に激突。いざ、こういう場面に出くわしたら何をしたらいいのか、おろおろしちゃいますね。
編集部コメント
のんびりした速度で車線変更していた前走車が、そのまま中央分離帯に衝突して乗り上げてしまいました衝撃が強そうに見えますが、前走車のドライバーは大丈夫だったのでしょうか。他の車を巻き込まなかったのは不幸中の幸いでした。