投稿者: きららさん
信号の変わり目で、急いで右折したため、曲がり切れずにガードレールに衝突したみたいです。
編集部コメント
映像を見る限り、それほど速度は出ていないように見えますが、ブレーキを踏み続けても効かなかったのでしょうか?大きな事故ではないようなのが幸いですね。突然の降雪時は、不要不急の外出を控え、車を運転する場合は、急のつく操作(急ブレーキ、急発進、急ハンドル)をしないように気をつけましょう。
投稿者: 烏丸大納言さん
プレハブが追い越し車線に落下した直後です。荷物の持ち主があわてて走って向かっています。大惨事にならなくて幸いでした。
編集部コメント
幸い、事故にはいたらなかったようですが、こんな大きなプレハブが落ちてきたら、後続車はたまりません。高速道路で発見される落下物は、年間で数十万件に及ぶそうです。荷台の固定は、厳重にして欲しいですね。
投稿者: konatanaさん
前から猛然と飛ばしてくる大型車。怖くてスピードを落とした途端、一瞬ホワイトアウト状態に。後続車がいたらオカマ掘られていたかも・・・ 北海道の雪はサラサラなので晴れていても危険です。
編集部コメント
実は「オカマ掘られた」という言葉を知りませんでした。意味を調べましたが…車の追突とどのように繋がるのかさっぱりわからん!これも想像力の豊かさと言うのか…。じゃあ、正面衝突はなんて言うんですか?……話がおかしくなりそうなのでこの辺にして、粉雪で覆われた道は舗装されていない道という感覚でしょうか。東京の雪道とはまた違うようです。