投稿者: akaminaさん
信号で停車中、前車がブレーキを踏んでいないのでバック、クラクションが聞こえないのかガシャン、本人は分からなかったとのこと。警察が証拠の為にデーターを保存しておくようアドバイス。
編集部コメント
投稿者さんが何度も鳴らすクラクションに全く動じないかのように、ゆっくりではありますが、どんどん近づいてくるタンクローリー。もし、ぶつかったことにも気付いていなかったとしたら、そのまま投稿者さんの車両を後ろへ押していったのでしょうか…。
投稿者: ダサイタマノエヴィザルさん
「普通は行くだろう。」って状況…でも、前車は教習車。それの考えはダメですねぇ~。だろう運転はいけません!!と改めて思う事故でした。気を付けましょう!!車間距離は大事です。自分に言い聞かせました。
編集部コメント
教習車は前方が詰まっていたために、交差点内での停車を避けるべく、教官がブレーキをかけたのでしょうね。後続車両の急ブレーキっぷりが、まるでコミックの一コマのようですが、双方に事故がなくて幸いです。車間距離の重要性をよく認識させてくれる動画です。
投稿者: かしわさん
岡山市内にて遭遇。こんなの初めて見たので取ってみました。昔だったら八角形ぐらいの直線で作ってたんだろうけど、技術の進歩と言うことか?
編集部コメント
全国的にも円形の歩道橋は珍しいそうです。円の外側からの写真は、歩いていけば容易に撮影できますが、円の内側からの撮影は難しい。そんなときこそ、ドライブレコーダーの強みが発揮されますね。