投稿者: ゴロさん
お互いルールを守ればこんな事にならないのですが。とにかく怪我がなくて良かった。
編集部コメント
バイクが前走車の右側をすり抜けるのは街中でよく見かけますが、そのような走り方には大きな危険が待ち構えていることを教えてくれる映像です。今回のように右折車と衝突する危険だけでなく、その先の横断歩道上には歩行者がいるかもしれませんし、それこそ対向車線で同じように“すり抜けバイク”が迫っているかもしれません。対向のトラックがもっと速度を出していたらと思うと、本当にゾッとしますね。
投稿者: i-saさん
名古屋近郊の方だったらみんな知ってると思いますが、この道は名四国道です。なぜ?こんなところを、通行しているんですか?
編集部コメント
遭遇した全てのクルマのドライバーから「うわ、おじいちゃん、危ないやン…」という声が聞こえてきそうです。ご存じの通り、電動シニアカーはお年寄りを対象に普段の足として活用される乗り物ですが、法律上は歩行者の扱いで、今回の映像にあるような自動車専用道路は走行できませんし、非常に危険です。これから超高齢化社会を迎えるにあたり、今一度、安全なシニアカーの利用について考える必要がありそうです。
投稿者: 関越特快さん
発車時の左後方確認をしたら、仮面ライダーさんが信号待ちしてました!新潟ではちょっとした有名人で、「幸運を呼ぶ男」と呼ばれることも。連休だから新潟市外へ遠征中?
編集部コメント
この後ろ姿、その正体はライダー1号・本郷猛か2号・一文字隼人か!? 必殺のライダーキックで、忍び寄るショッカーの怪人と交通事故の危険から人々を救って欲しいです。ちなみに筆者は、バズーカ砲を背負った亀の怪人「カメバズーカ」が忘れられません。ライダーさんには末永く安全運転のパトロール(?)をお願いしたいと思います!