投稿者: えーすえーすさん
大子町を流れる久慈川で見られる現象、川底で出来た氷の塊が浮き上がって流れる、気温・水深・緩やかな流れで出来る自然現象地元ではシガと言うそうです、橋は欄干の無い沈下橋(音声はカーラジオ)
編集部コメント
鮎の渓流釣りでも有名な久慈川ですが、寒さの厳しい冬にはこんな現象もみられるのですね。珍しい瞬間を撮影していただきました。しかし、この沈下橋、クルマで渡るのは勇気がいりそうです。
投稿者: さいかむさん
右車線の黒いワゴンが分岐直前で急に左に割り込んできました。シルバーのベンツが左車線に避けながら減速して侵入!当方急ブレーキで事なきを得ましたが、あと少しで二重衝突のヒヤリとした一幕でした。
編集部コメント
これは危ない! 右車線のクルマが道を間違えたようですね。都心部は道路形状が複雑になっており、はじめて走る場合には事前の下調べと、できれば一度や二度くらい道を間違えても予定に間に合うような余裕が欲しいですね。
投稿者: さくさくさん
映像には映っていませんけど追突した方はナビを操作してたようです。こんな事があるから携帯やナビ操作・DVDが走行中に見られない法律ができてしまっても仕方ないのですかね。
編集部コメント
事故の当事者車両はどちらもお仕事で使われているクルマのようです。混雑したノロノロ運転中のちょっとした不注意が事故につながってしまう…そのことをよく伝えてくれる映像です。