ニュース・プラス
これなら乗りたい!
トヨタのNew超小型モビリティ
「i-TRIL」欧州主導で発表
2017年03月14日 掲載
トヨタの超小型モビリティのコンセプトモデル「i-TRIL」。ジュネーブモーターショーで発表された。
トヨタは、3月7日から始まったスイスの第87回ジュネーブ国際モーターショーにおいて、超小型モビリティの新コンセプトモデル「i-TRIL(アイ-トリル)」を発表した。
「走る楽しさを追求する近未来の都市型モビリティ」をテーマとして新たに提示された1台で、従来にない乗り味と使い勝手のよさによるドライビングの楽しさを提供すると同時に、都市生活でのニーズに応えるとしている。なお、実機ではないため、実際に走行はできないそうだ。
このようなコンセプトの超小型モビリティが提案されたのは、将来的に欧州で小・中規模都市の発展が予想されていることが理由にある。小コミュニティにおける30~50代の子育て世代のライフスタイルを想定した1台で、都市交通における便利さと快適さを提供する新たなモビリティとして具現化したという。
i-TRILを後方から。前方から見ると角度によっては、後輪のトレッドが前輪に比べて狭いため、i-ROADと同じようにリバーストライクに見えてしまうが、ご覧の通り4輪だ。
車内の様子。後部座席はロングシートになっている。
Category
ニュース・プラス